Marの人生の一片

Marの人生の一片

アメブロから引っ越しました!大阪→鹿児島→京都→東京→京都と渡り歩いた、子育て中年サラリーマンの備忘録です

百貨店で腕時計を買う人はいるのか?

【産業天気図・百貨店】ついに業界売上高7兆円割れへ、消費低迷打開の決定打打ち出せず苦戦

https://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/572a32c140e4602cfb5d39d575fbd9d2/

いまどき、百貨店で腕時計を購入する人はいるのだろうか?

お中元手配で、京都伊勢丹をウロウロしているときに思った。

だっていまどき、オメガだってロレックスだって、高級腕時計でも量販店なら2〜3割引で買えるのだ。

ヨドバシなら3割引で、さらに10%のポイント還元がある。アマゾンとかネットでも3割引だ。

http://www.yodobashi.com/ec/category/028001002001/index.html

じゃあオレはどうしてたかというと、学生のときにバイトして買ったときは、近所の駅前のビブレで買った。

何でビブレか?近所に量販店が無かったし、市内まで出て行くことが思い浮かばなかったし、

ネットで買い物するのは敷居が高かったから。

ということは、安く買える方法があることを知らなかったから。

…じゃあ、今百貨店で腕時計を買う人は、同じように「他に安く買える方法を知らないから」?本当に?

以前はその方法を知ってても、「近所だから」「馴染みだから」「安心だから」百貨店で買っている人もいただろう。

それが「安さ」に流れているということは、つまり百貨店がそれを上回る「付加価値」を提供できていない、ということだろう。

伊勢丹を歩いていて思った。